DMMモバイルを使っている
ワタシは、スマホを格安SIMにて使用しています。
ドコモから変える時、格安SIMといってもたっくさんあるので、比較検討しまくりました。
条件は以下の通りです。
・通話もできること
・家にも会社にもWi-Fiがあるので、スマホで通信するのは外出しているときだけ
・旅行などで急にたくさん使うときもあるので、データ量の変更が簡単にできること
・回線が混むと嫌なのでなるべく地味な格安SIMにしたい
・とにかく安くしたい
・辞める時も簡単にできること
・とにかく安くしたい
・毎月1000円台でなきゃ意味がない
・とにかく安くしたい
そうです。
ワタシは、安くしたいオバケ、またの名をおばちゃんになったわがままジュリエットなのです。
そもそも携帯料金は1000円台でしたよ?
気がついたら、最低でも8000円とかになってて、なんとか使用料がいっぱい付くようになっちゃってさ…
3Gやら4Gやらにお金がかかってるんだろうけど、それは仕方ないとして、テレビであんなにCMしてるのどうなん??
三太郎とかお父さん犬とかドコモ茸とか?(ちょい古)
最近、テレビから川本真琴の歌声が聞こえてきたなあ…と思ってたら突然止まって「アレレ??」ってなるCMあるじゃないですか?
あのCM、テレビが壊れたかと思っていつもビクーっとするのでわりと真剣に苦手です。ソフバンだっけか…
あと、よーく画面の右下見たら、歌ってんの川本真琴じゃなくて神田沙也加だったんですけど。
知ってますか?松田聖子と神田正輝の娘ですよっ!
二人が結婚した時も、沙也加ちゃんが生まれた時もテレビで見ました。
レポーターが沙也加ちゃんが生まれた病院の前でレポートしてたけど、今ならちょっとありえないよねえ。
昨日、ドラマで金髪の微妙なイケメンが出ていたので調べたら、あのTHE BOOMのミヤの息子くんじゃないですか!
バンドブームの時からいたけどそこまで絶大な人気ってほどじゃなかったTHE BOOM。でも島唄が大ヒットして一般層にも知れ渡りました。
あの頃、島唄をカラオケで腐るほどいっぱい聞いたし、自分の喉を手でチョップしながらビブラートをかけて、でええいいごおおの〜って唄いました…
・・・・・
話がそれまくりましたが、グイッと戻すと、
今、ワタシのスマホに刺さっている格安SIMは「DMMモバイル」なんです。
決め手は、毎月、データ量を簡単に変更できることと、データ量の調節をすることで結局安くできるだろう、と踏んだからです。
案の定、8月や12月などイベント満載で出かける頻度が高くなりそうな月は2GBにして、あとは1GBにしておいて、金額を抑えることに成功しました!
翌月にだけ余ったGBは繰越しされるからやりくりしながら…
平均すると月1300円ほどになるかな?
最近は、帰省することが急に増えちゃったのでずっと2GBのままですけど。
楽天に吸収された
すごく使いやすくて、かれこれ2年以上お世話になってますが…
なんと…
楽天モバイルに吸収されちゃいました!
2019年9月1日より「DMM mobile(DMMトークを含む)」および「DMM光」のサービス提供事業者は、合同会社 DMM.com から楽天モバイル株式会社に変更となります。
本サービス提供事業者の変更後も、「DMM mobile(DMMトークを含む)」および「DMM光」のサービス名称、通信サービスの内容、ご利用料金、およびお支払方法等につきましては現時点で変更の予定はございませんので、従来通り「DMM mobile」および「DMM光」の通信サービスをご利用いただけます。
一方で、誠に勝手ながら「DMM mobile(DMMトークを含む)」および「DMM光」で特典として付与しております「DMM ポイント」に関しましては、2019年9月1日をもちまして「楽天スーパーポイント」による付与に変更させていただきます。
まあ、とりあえずは今までどおり使えるようなんですが、問題は「DMMポイント」。
このポイントでいつも♡動画をウヒウヒ観て…
ません!!!
これまで、このDMMポイントをコツコツ貯めて、DMMブックスでたまに電子書籍を購入してたのです。
マンガ「あなたがしてくれなくても」の続きが気になって、これだけは自費で購入したけど、あとは全部ポイント使用☆
これもそのまま読めるからいいんですけど、もうこの本棚に本が追加されることはありません。
Kindle1本になってむしろラクっちゃラクか。
んで。
DMMポイントがもらえなくなる代わりに今度は「楽天スーパーポイント」 がもらえるらしいんです。
これまで頑なに避けてきたんですよ「楽天」。
行きつけの「くら寿司」でお会計の際、いつも「楽天ポイントは?」と聞かれるのに「楽天…ワシには関係ねーわ…」と、シカトし続けていたあの楽天についに入ることになるのですねっ!!!!
うーーー感慨深いぜ
で、楽天スーパーポイントをもらうようにするために、このたび楽天に登録いたしました。
(若干不本意ながらの)楽天デビューです。オメデトウ
楽天のアプリ
どうせなら、くら寿司含め、楽天スーパーポイントがつく店での会計時にサッと出しやすいようにアプリいれちゃおー♪と調べたら、衝撃の事実が発覚!
怒涛の楽天アプリシリーズが、これでもかこれでもかと出てきます。
おーい!どんだけあんじゃワレ!?
楽天市場ショッピング
楽天ペイ
楽天カード
楽天ポイントカード
楽天の稼げるおこづかい
楽天モバイル
楽天ポイントクラブ
楽天でんわ
楽天トラベル
楽天kobo
楽天ウェブ検索
楽天マガジン
楽天銀行
楽天チェック
楽天gatoway
楽天TV
楽天メール
楽天レシピ
楽天インサイト
楽天ミュージック
楽天ビューティ
毎日の運試しポイント
楽天デリバリー
楽天ゴルフ場予約
楽天ブックス
楽天LIVE
ROOM
楽天シニア
楽天チケットアプリ
i SPEED株取引
楽天買取
楽天ブログ
楽天ウォレット
ラクマ
etc…
がんばって数えたところ、45個ほどありました。
どうやら楽天は、アプリで世の中を制覇したいようです。
なんだかんだで入れたのはこんだけ
なんとか使いこなしたいよね〜
▼LINEモバイルに変更することも考えました▼
雨後の筍のごとく出てきた格安SIMも統合される時代になったんですね…