ユニクロのワゴンをディグるのが好き
ほとんどの服をユニクロでまかなっています。
特にUシリーズが好きなんですけど、定価で買ったことは今だかつてありません。
2~3ヶ月ほど経つと
セールになりますから!!
とはいえ、2990円→1990円くらいじゃまだまだですよっ!
どうしても欲しかったものはここで妥協する場合もありますが、山ほど在庫が残ってそうな服とか変な色のとかはさらに安くなることがあるので、グッと我慢して、
2990円→1990円→1290円まで待ちます。
しかしですよ!!
最近、原宿のでっかいユニクロに行ったんですけど、店内をウロウロしながらワゴンを漁っていたら・・・
500円ポッキリのニット素材ワイドパンツがあったんです!
▲コレ▲
▲「JWアンダーソンコラボ」のやつ▲
このように、ちゃんと500円でした!
しかもですよ、ユニクロさんったら最近消費税コミコミにしてくれてるじゃないですか?マジで太っ腹ですよね~!
ということでこちらのパンツも500円ポッキリでした。
しかも、d払いでさらに20%OFFで買えました~!
こうなっちゃうと、街の古着屋で売ってる服すら高いんですよ~
うんうん…価格破壊にも程があるわい…などとホクホクしながら帰宅して、タグを切ろうとしたら、
これ、もう一回よく見てほしいんだけど、思いっきり価格シールが重なっているんです。
ワタクシの探求心に火がつきましたとも。
価格シールを剥がしてみた
頑張って爪でカリカリしながらはがしてみましたよー
500円→990円
▲1枚はがしたところ▲
500円→990円→1290円
500円→990円→1290円→1990円
500円→990円→1290円→1990円→3990円
合計4枚重なっていました!!!!
定価は3990円+税
タダで裾直し
そして、あまりに裾が長すぎて殿中状態だったので、自分で大体のところを折り曲げてクリップで挟んで、近所のユニクロに持って行きました。
ご存知でしたか?
ユニクロでは自社製品の裾直しは、2990円以上なら無料なのです!(確か)
しかも、買った後1週間まで、とかセコイやつじゃなく、いつでも良いのです!
▼購入時に補正しなくても後日補正してもらえますか?▼
ユニクロ商品であれば、後日でも裾上げサービスを承っています。
パンツの裾上げサービス実施店舗で取扱いのある補正可能なボトムス商品に限り、ミシン縫い(シングルステッチ仕上げ・カットオフ仕上げ)・まつり縫い(シングル仕上げ・ダブル仕上げ)の裾上げサービスを行っています。
各店舗の補正可否状況については、ユニクロオンラインストアより検索し、記載事項を確認してください。
また、商品代金、仕上げ方法に応じて別途補正代金がかかる場合があります。ご購入時のレシートがあれば持参してください。
補正料金についてはこちらからご確認ください。
引用:https://faq.uniqlo.com/articles/FAQ/100001691
「ハア?500円のパンツでしょ?お金かかるんじゃん?」
そう思った貴方は偉い!
しかし、このパンツはあくまで3990円ですよ!!!!!
価格タグだって取ってしまいましたとも…
そう・・・3990円のパンツの裾直しですから無料なのです。
ここでビクビクしながら持って行くと「・・・アレ?」と思われてしまうので、堂々と「これは!3990円のっ!パンツだから!無料でっ!!裾直ししてもらえるのであ~る!!」と、思いながら持って行きましょう!
堂々と「これの裾直し、お願いします!!ちゃんとクリップで止めてきました!!」と言って、ちょっこし恩着せがましくするのがコツです。
「あ、ありがとうございます。では安全ピンで留め直しますね・・・クリップ、お返ししますー」
バッチリ無料で裾直ししてもらえましたとも~
以上です。
そういや、ワゴン参りしかしてないな~