中野ブロードウェイのデイリーチコ
チコちゃんはチコちゃんでもこちらのチコは、特大ソフトクリームで有名なあの中野のデイリーチコです。
先日もソフトクリームを食べようとデイリーチコに行きました。
こちらのソフトクリーム、あっさりしていて喉が乾かないので大好きです。
(濃厚なソフトクリームも美味しいですが、なんてったって喉が乾くんですよね〜)
だけどお腹も空いていたので、同じくブロードウェイ地下フロアにある手打ちうどん屋「大門」に寄ってからにしようと思いました。
ここのうどんはめちゃくちゃ美味しいのです。
店主は元ジブリのスタッフだった方らしく、宮崎駿の字や絵が飾ってあるのです。
奥さんらしき方も手際よくいっしょに働いていて、まさに若い夫婦で頑張ってやってる店〜!という感じで好感度が高いの。
通路に面したカウンター席のみなのであまり落ち着けませんが、おひとりさまでも気軽にパッと座って食べられるフレンドリーなうどん屋さんなのです。
で、わきわきしながら「大門」に行ったらば、
何ということでしょう・・・・
シャッターが閉まっていて「店主、体調不良のためお休みします」との貼り紙が…
悲しいぞよ〜・・・
お店やるのも大変だ〜!
よく休んでもらいたいです…
で、仕方ないのでとりあえずデイリーチコに向かいました。
そこでハッと気づいたのです。
デイリーチコはソフトクリームで有名ですが、隣(というか繋がっている)には立ち食いうどん&そばのカウンターもあるということを!!!!
▲奥がソフトクリーム。手前が立ち食いうどん&そば。
すっかりお腹が減っていたので、こちらで麺を食べることにしました!
う〜ん・・・
うどんとそばと迷うな〜〜〜
さっきからうどんモードに入ってるけど、やっぱり基本的にワタシはそば派ですから、結局「かけそば」に「しょうゆ鶏天」トッピングをお願いしました。
(確か総額400円くらい)
▲待っている間にパシャリ(ちゃんと清潔な厨房)
「お待たせしました〜」
来たよ〜!
かけそば+しょうゆ鶏天です!!!!
ズズズっ…
うっ、ヤバイ・・・・
完全に侮っていたわ・・・
めっちゃ美味い〜〜!!!!!!
お出汁も美味しいし、そばの茹で加減もバッチリだし、とどめにトッピングのしょうゆ鶏天が泣くほど美味かったです。
しょうゆが染み込んでて柔らか〜い鶏天でした!
カウンターには、「カレー味の天かす」「あごだしのあご」「しょうが」など無料トッピングもたくさんあって最高☆
(全部乗せするのが泉沢流)
ちなみにお会計はPayPayでできました!!!
(バーコードを写して金額を手打ちするタイプ)
あっという間ですので、店員さんの手間も考えればPayPay払い一択だと思います。
小規模店だから5%還元も適用されるよ〜!
隣にいたカップルが「一万円札しかないんですけどー」と言って店員さんが大変そうにしていたので、現金派の方は小銭または千円札のご用意をぜひ。
ソフトクリームのカウンターでお出汁を買う
で、隣のカウンターに移動してソフトクリームを買って食べました。デザートね。
(こちらでもPayPayで支払い)
さすがに8段は無理なので3段で。いつも通りあっさりしていて美味しかったです。
そんで今回初めて気づいたんですが、
ソフトクリームを待っている時に目に入ったのが
「ブレンドお出汁 ¥100 」
の貼り紙!!!
かつお・昆布・いりこ入
ブレンドお出汁
¥100
(dashi)
飲み歩きできます!
と、書いてあります。
ソフトクリームを圧倒的スピードで食べ終わらせ、ワタシは再度こちらに並んでこの「お出汁」を購入しました。
店員さんは、横の立ち食いうどん&そばにいた店員さんに声をかけて(笑)お出汁をもらい、ワタシに渡してくれましたよー!
先程いただいたそばの出汁だとはわかっていましたが、これがまた美味しい〜!
ソフトクリームで冷えた口の中に広がる温かいお出汁の風味よ・・・
▲街で飲み歩いていてもコーヒーとしか思えない洒落た紙コップ入り
結局デイリーチコに3回も並んで飲み食いしましたが、大大満足いたしました☆
東京の中野にいらっしゃったらぜひブロードウェイへ!
たくさんのサブカルショップを見て楽しんでください!
4階(だったと思う)には、まんだらけ本社オフィスがあって、超アバンギャルドなオフィスや社員食堂も丸見えになっています。
そしてお腹が空いたら地下のデイリーチコへGO!(大門もオススメ)
↓iphone用
↓android用
お出汁は商売としてこれからアリだと思う・・・