転んでもただでは起きない日常

アラフィフフリーランスの読んで楽しい漫文ブログ 〜エンタメ・日常・アラフィフあるある〜

【パワハラと言われないために】ため息をついてから話し始めるとパラハラっぽくなるから注意してほしい

スポンサーリンク

f:id:izumisawasan:20200131123943j:image

ガイアの夜明けの大戸屋回を見た

録画しておいて、後追いでテレビ番組を見るスタイルです。

 

先日、TV東京「ガイアの夜明け」の「外食産業の働き方改革」特集を見ました。

 

ネット界隈で「大戸屋はパワハラ企業?!」などとちょっぴり話題になっていた根源の番組です。

 

この番組では、外食チェーンの「大戸屋」で働く店長さん3人の例をドキュメンタリー形式で取り上げていました。

 

①S店の店長

売り上げを上げるために自分が残業するのは当たり前のこと。

大戸屋大好き。大戸屋命。

 

②N店の店長

残業は減らしたい。自分の時間を大切にしたい。

タイミーを使って短時間バイトを使ったりするがうまく回せない。

社長から呼び出されて説教されるシーンが大炎上。

 

③K店の店長

私立に通う子供たちがいるので残業代が減るととても困る。

業務を割り振れずに一人で抱え込んでしまうタイプ。

 

どうですか?

すごくわかりやすい3タイプですよね〜?

 

で、まあ最終的にそれぞれの店長はなんとか時間短縮しながらお店を回すことができるようになるんですけど、炎上した大戸屋社長の(ブラックな)セリフ「お店なくなるよ?」に関して。

 

N店の店長を呼び出して今後のことを話すシーンで出た発言なんですが、この部分だけ切り取りすぎだし、実際マジでお店なくなるよ?とワタシも思ったんですよ。

 

ただねえ・・・

 

社長のモノの言い方がパワハラ風なんじゃないかな?と。

 

まず、ため息をついてから話し出すんですよね。

 

どうですか?

 

目上の人から(悪いことしか言われなさそうなことで)呼び出されて、

いきなり「はぁぁぁ」って下を向いてため息をつかれたら!!

 

ワタシだったらその瞬間から「ひえええええええ・・・」ってイヤな汗がどばあって出ます!

 

で、頭の中が真っ白になったまま社長の話に

ハイっ!ハイっ!ガンバリマス!

としか返事できなくなる気がするの。

 

でも客観的にワタシが見ていた限りでは、社長が言ってたことは正論だったんだよねー…

 

あと、別のシーンでS店の店長が「(これこれこういう理由だから)バイトの時給を上げてほしいんです」って社長に頼んだら「そうか・・・」って言って上げてくれてましたよー!

(こういうところはネットで出てこないんだよな~)

まあ、S店は売上げがいいからって気もしますが。

 

この社長は「こう言ったら人がどう感じるか」ということをあまり知らないんじゃないのかな~と。

さらに、自分の感情を抑えられないタイプなのかもしれません。

うん、そういうタイプだろうな!

 

大変もったいないなと思ったので、感情を押さえて部下に説教する時用の登場の仕方を考えてみました。

 

ため息の代わりシリーズ

・両手を挙げて降参ポーズで登場

 

・マイ扇子であおいだり頭をぺんぺんしながら登場

 

・エガちゃん風に「よおぉぉしっ!」と人差し指を出しながら登場

 

・ズボンを下ろしたまま登場

 

・逆立ちしながら登場

 

・鼻血を垂らしながら登場

 

・コンビニ袋をかぶって登場

 

・プップッとおならを連発しながら登場

 

・ラジカセからダースベイダーのテーマを流しながら登場

 

 

結論

★パワハラだ!と言われたい人は、大きくため息をついてから話すようにしよう。

 

★経営者はビジネスだけじゃなく人間の心理について本を読んだりして勉強するともっといいと思う。

 

★大戸屋のごはんは美味しい。

(けどちょっと高い)

 

 

▼ほおずきさんが大戸屋に初めて行ったという記事▼

hoozukireiko.hatenablog.com

 

番組でも出てきた短時間バイトができる話題のタイミー(PR)

 

*現在のサービス対象地域は1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)福岡、大阪です

 

美味しいからたまーに大戸屋に行ってます・・